京焼をもっと暮らしに。京都陶磁器会館オンラインショップ

ご利用案内

配送方法・送料について

ゆうパック

当ショップにて定める配送会社にてお届けいたします。
配送料についてはこちら

お支払い方法

クレジットカード

JCB VISA ダイナース アメリカン・エキスプレス マスターカード
追加の手数料などはございません。

PayPay

paypay

Amazon Pay

Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。

銀行振込

代金引換

代引き手数料300円お客様負担とさせていただきます。

よくあるご質問

画像と実際の色合いについて差はありますか?

陶器では商品の施釉、その時の焼成の雰囲気によって多少の色のバラツキは生じますので予めご了承ください。一つ一つ手作りですので全く同じものはなく、一つ一つの個性をお楽しみいただければ幸いです。

同じ陶器を買いましたが、色、形等が少し違うようですが・・・?

手作りのため一つ一つ違います。陶器の特性上、釉薬のかけ具合、焼成により色の濃淡、柄、焼きムラ、形等が少し異なります。

磁器、陶器の特徴を教えてください。

焼物には陶器(土もの)と磁器(石もの)があります。陶器は粘土から作られたもので、1100〜1250度と比較的低い温度で焼かれています。吸水性があり、磁器に比べると少々もろいのが特徴です。陶器は釉薬がかかってるものでも、表面に見えない無数の穴があり、汚れがしみやすく、放っておくとカビの原因になります。磁器は石を砕いた粉引で作られたもので、1300〜1400度の高温で焼かれたものです。できあがった焼物を見ると磁器は石のようで、表面は白くガラスのように硬くなめらかで水を吸い込みません。また磁器とは違い、土物(陶器)には多少の鉄分が含まれます。少しの褐色斑点が出ることも陶器の特徴とご理解いただけますようお願いいたします。

新しい器を買ってきたら、注意することはありますか?

高台をチェックします。器の底の部分(高台、糸尻、畳付き)がざらついてる場合は、目の細かいサンドペーパーで丁寧にこするか、他の食器の高台で軽くこすり合わせて滑らかにします。そのままにしておくとテーブルを傷つけるもとになります。土ものの陶器は一度沸騰します。そうすると土の目が締まり丈夫になります。お鍋に器を入れ、器がかぶるくらいの水を入れて、約30分沸騰し、そのまま自然に冷まします。このとき、米のとき汁を使用すると土肌の目を埋めることになり、汚れがしみ込みにくくなります。

元々の製品にや使っていると細かいヒビの様なものが入りましたが、大丈夫でしょうか?

釉薬(うわぐすり)の特徴で、水、湯等に浸した場合、変色したり*貫入等が入る場合がありますが、うわぐすり釉薬の特徴ですので、品質には問題ありません。使っているうちに貫入模様に色が入り、独特の味わいが出る製品もございます。また、貫入が全体的に入るような釉薬もあり、経年美化を意識した製品もございます。陶器に掛けてあるうわぐすり釉薬に細かいヒビが入ること。陶器地の直接的なヒビではありません。

器の洗い方を教えてください。

油汚れがひどい時は、軽く拭き取ってから洗います。土ものの陶器は磁器に比べて弱いのでつけおき洗いは避けたほうがようです。他の食器とぶつかり欠けたり、ひびが入ることがあります。他の食器から出た汚れをつけておく間に吸収してしまいます。最後に熱湯を通すと表面の汚もしっかり落としまた乾きも早くなります。色絵や金彩、銀彩の器は強くこすると絵がおちることもありますので柔らかいスポンジでやさしく洗います。食洗器は水流が強いため無数の傷がつくようですのでご使用はおすすめできません。

お問合せの返事や注文確認メールがこないのですが?

3日たってもメールが届かない場合は、トラブルが発生している可能性がありますので、ご注文・お問合せ内容をお手数ですが、問合せフォームよりお問合せください。

FAXやお電話でも注文できますか?

基本的には、お電話・FAXでの注文は取り扱っておりません。当サイトのショッピングカートをご利用ください。

届いたら食器がかけていましたが、どうしたらよいですか?

誠に申し訳ございませんでした。配送には細心の注意を払っておりますが、お届け商品がご注文内容と異なっていたり、汚損、破損があった場合は、すぐにお取り替え・ご返品を承ります。もし、一点物の商品の場合、速やかに代替品または返金処理をさせていただきます。

代金の支払い方法を教えてください。

銀行振込、代金引換、郵便振替をご用意しております。銀行振込の手数料、代引き手数料は各注文ごとのご負担となります。あらかじめご了承ください。また、代引き手数料の詳細はこちらをごらんください。

商品はどのくらいで到着しますか?

通常、ご入金を確認致しまして、在庫があるものは翌営業日に商品を発送させていただきます。商品はいずれも随時在庫確保するように努力はしておりますが、在庫切れになる場合もございます。一つ一つが手作りのため一点物の場合は注文があった場合即完売となります。一点物が売り切れの場合類似商品を在庫として新たに取り扱う場合もございます。

プレゼント用にラッピングをしていただけますか?

販売価格を抑えるためにギフトラッピング、熨斗は取り扱っておりません。あらかじめご了承ください。

少量または大量注文は出来ますか?

結婚式、引き出物、飲食店での器など、ご注文の数量によっては、御見積書を作成致しますのでお気軽にご相談下さい。

特定商取引法に基づく表記

販売業者 一般財団法人京都陶磁器協会
運営統括責任者名 吉村 重生
郵便番号 605-0864
住所 京都府京都市東山区東大路五条上ル遊行前町583-1 京都陶磁器会館
商品代金以外の料金の説明 税込11,000円以上ご購入の場合は、送料無料とさせていただきます。

なお、代金引換をご利用される場合は、商品代金、送料の他に手数料をご負担いただきます。

税込11,000円未満の場合の送料は下記の通りです。
なお、記載の配送料金は税抜き価格での表記となります。

● 北海道:1,800円

● 東北
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県:1,300円

● 関東
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、伊豆諸島、小笠原諸島:1,200円

● 信越
新潟県、長野県:1,100円

● 北陸
富山県、石川県、福井県:1,000円

● 中部
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県:1,000円

● 関西
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県:1,000円

● 中国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県:1,000円

● 四国
徳島県、香川県、愛媛県、高知県:1,100円

● 九州
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県:1,100円

● 沖縄県:1,500円
申込有効期限 銀行振込はご注文後7日以内といたします。
ご注文後7日以内にご入金がない場合は、注文を自動的にキャンセルとさせていただきます。
不良品 万が一、商品に不良がございましたら、商品到着後7日以内にメールまたはお電話にてご連絡ください。
なお、商品に欠陥がある場合を除き、お客様都合での返品・交換は致しかねます。
予めご了承ください。
販売数量 1点からご注文いただけます。
引渡し時期 注文日より5〜7営業日以内に発送いたします。
お支払い方法 クレジットカード
Amazon Pay
代金引換
お支払い期限 代金引換 : 商品引渡時 にお支払いをお願いいたします。
返品期限 万が一商品に欠陥があった場合には、商品到着日より7日以内にご連絡ください。
それを過ぎますと、返品・交換のご対応は致しかねます。予めご了承ください。
返品送料 不良品や誤品配送の交換は当社負担とさせていただきます。
屋号またはサービス名 京都陶磁器会館
電話番号 075-541-1102
公開メールアドレス online@kyototoujikikaikan.or.jp
ホームページアドレス https://kyotocc-web.shop-pro.jp/

お買い物の流れSHOPPING FLOW

Step 1

商品をカートに入れる

add_shopping_cart

お気に入りの商品を
カートに入れます。

Step 2

レジへ進む

arrow_forward

カート画面で商品と金額を
確認しレジへ進みます。

Step 3

お客様情報を入力

person

ご住所・連絡先など、
必要な情報を入力します。

Step 4

お支払い方法の設定

credit_score

ご希望の決済方法を
お選び下さい。

Step 5

内容を再確認し完了

fact_check

ご注文内容を再確認し、
お手続きを完了します。

Step 6

商品の発送

local_shipping

ご注文の商品を発送します。
商品の到着をお待ち下さい。